自己診断機能とは・・・カメラやネットワークとの接続・設定上問題が無いかを診断する機能です。
カメラの新規登録時は自動的に診断が入り、手動で実行することも出来ます。
自己診断に失敗した場合、【自己診断実行必要】と表示されることがあります。
レコーダの自己診断設定項目 【レコーダ設定】 ➔ 【システム】 ➔ 【自己診断】
自己診断結果の確認方法
①【レコーダ設定】 ➔ 【システム】 ➔ 【自己診断】
②【レポートの表示】欄をクリック
③【ページ】をクリック
④【ページ】の各項目名部分に、エクスクラメーションマーク(!)の表示がある場合は問題が発生しています。(!)マークが表示されていない場合は正常
⑤(!)マークが付いている項目をクリック
⑥問題が生じている箇所に(!)マークが表示が出ますので、機器との接続やレコーダの設定に誤りが無いかご確認ください